 |
オススメ度 |
 |
価格:799 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
韓国に駆逐される日本企業 ちくま新書 小林英夫(アジア経済) 金英善 筑摩書房ヒュンダイ ガ トヨタ オ コエル トキ コバヤシ,ヒデオ キン,エイゼン 発行年月:2012年09月 ページ数:196, サイズ:新書 ISBN:9784480066817 小林英夫(コバヤシヒデオ) 1943年生まれ。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。早稲田大学日本自動車部品産業研究所所長 金英善(キンエイゼン) 早稲田大学日本自動車部品産業研究所研究員。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科博士後期課程修了。学術博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 躍進する韓国企業/第1章 韓国企業の底力/第2章 日韓自動車産業発展史/第3章 世界市場での日韓自動車戦争/第4章 マーケティング戦略の優劣/第5章 開発システムの優劣/第6章 部品供給システムの優劣ーデンソーVS現代MOBIS/エピローグ トヨタは現代に敗れるのか ものづくりの雄、トヨタ。わが国の製造業が総崩れのなかで、ひとり気を吐いているかにみえる。しかし、その優位性が、いま揺らいでいる。超円高の長期化、北米市場での競争力低下、新興国市場での苦戦など、いくつかの不安が見え隠れしているからだ。対照的に、驚異的な躍進を続けているのが、韓国の現代自動車。新興国市場では圧倒的な強さを誇り、生産台数でトヨタを追い越さんとしている。トヨタの栄華はピークを過ぎたのか?現代が躍進した秘密はどこにあるのか?日韓の間で起きている大変化を分析する。 本 科学・技術 工学 機械工学 新書 美容・暮らし・健康・料理
詳細を見る |