 |
オススメ度 |
 |
価格:1296 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
■ 学名 : Helleborus hybridus ■ 別名 : ヘレボラス ヘレボルス(学名) レンテンローズ ■ キンポウゲ科 耐寒性多年草 常緑性 ■ 原種の代表的な原産地 : ヨーロッパ ■ お届けの規格 9cmポット苗 メリクロン苗 開花には1〜2年必要 ■ 主な花期 : 早春から春 ■ 生育後の高さ : 50cm前後 ■ 耐寒性 : 強 ■ 耐暑性 : 中 ■ 日 照 : やや半日陰(夏冷涼な地域では日向可) ■ 用 途 : 庭植え シェードガーデン 鉢仕立て 寄せ植え 整った美しい花型の八重咲き 赤みがかった 明るいピンクにダークレッドのシックな模様が 入り魅力的 優良選抜種のメリクロン苗 咲き始めは中央が白のバイカラー 徐々に色が濃くなります 咲き進むと中央が緑がかります メリクロン苗とは? クリスマスローズは通常、実生(タネ)で苗を栽培しますが、この方法では親と 同じ花が咲きません(世代が変わるため、親と違う花を咲かせる) 本種は「組織培養」というメリクロン技術により増殖された苗です メリクロンは親株の生長点を取り出し、試験管で栽培する方法で挿し木と同じく 親の特徴をそのまま引き継ぎます 選りすぐられた親株からのメリクロンですので、花がすべて同じというだけでなく 花つきの良さや丈夫さも引き継いでいます ※ 本来は同じ花ですが、開花する環境や株の状態により花型や花色は若干 差が出る場合がございます 予めご了承ください 〜担当スタッフのコメント〜 写真と同じ花をお求めのお客様はこちらのメリクロン苗を お選びください。 花色が同じと言うだけではなく、強健な親からのメリクロン ですので性質が丈夫で花期の株姿もきれいに整います。 実生苗に比べ開花が一年ほど早く、若いうちから開花する のも大きな特徴です。 ボーダーガーデンなどにクリスマスローズをたくさん 植えたい。とお考えのお客様には是非おすすめです。 実生苗(タネから育てた苗)の場合はそれぞれに個性が あるため、花の形も色々、スポット(点)が入ったり 無地だったりと、揃えて植えたい場合は困りますが、 メリクロンの場合は花つき、花姿、花色がきれいに揃い ますので、単色を並べて植える場合も重宝します。 お届けする苗について (当店は寒冷地です) 年間通して栽培・管理しながら販売しております。お届けの季節により 姿、状態は様々で、およそ下記の通りになります。ご参照ください 春〜夏 高温の時期は休眠期で葉がやや減り、葉色も冴えません 秋〜冬 秋は生育開始時期でやや小さめ、晩秋頃から新葉が出始めます 冬〜春 生育期で葉が良く茂ります 苗はしっかりと日に当て、健全に管理しております 余分な高温は避け、低温にて管理しておりますので すぐに植え込みなどにお使い頂けます ↑苗の様子 秋頃 メリクロン 9cmポット苗 ※季節により姿は大きく変化しますので 参考程度にご覧下さい。 基本的な管理 日 照 寒冷地 春は日向、夏〜秋は半日陰が理想的 西日を避ければ日向も可 暖 地 春は日向、夏〜秋は半日陰が理想的 耐乾性 普 通 ある程度耐えますが強乾燥させると傷みます 耐湿性 普 通 高温多湿はなるべく避けます 剪 定 花後に花茎をカット 傷んだ葉をカット 冬、古い葉をカット (古葉は秋冬にすべてカットした方が、花芽に日が当たり 衛星的にも良いですが、葉がきれいな状態であったり、 冬に葉を鑑賞したい場合はそのままでもOKです) 肥 料 秋〜早春 必要に応じて化成肥料、液肥など少量 増 殖 株分け、実生、こぼれ種 消 毒 ほぼ不要 (カイガラムシ、アブラムシが出た際は消毒が必要)
詳細を見る |